COLUMN

Lagomの住まいづくり

【イベント情報】 

夏の夜の見学会 (同時開催:照明計画勉強会)

2025年8月19日〜30日までの毎週 火・金・土曜日

※ご好評につき、7月に続き8月も開催いたします

イベント予約

「一日の終わり、あなたはどんな光の中で過ごしていますか?」


会社での仕事、子育ての疲れ、日中の喧騒から解放され、家で過ごす時間。意外と、夜のほうが長いと感じる方も多いのではないでしょうか。

そして、その夜の時間や眠りの質が、翌日の活力に大きく影響することは、近年多くの専門家が指摘しています。

安眠グッズや睡眠改善セミナーが注目される中、特に「夜の家の明るさ」が、私たちの心身に与える影響は計り知れません。



日本人には「明るいことが尊い」という固定概念があるかもしれません。

しかし、欧米の住まいが日本とは比較にならないほど「暗い」のが一般的なのをご存知でしょうか?

これは歴史や文化、生活スタイルの違いだけでなく、生理学的な目の構造にも一因があります。

私たちの網膜は、欧米人の青やヘーゼルといった薄い色の瞳(虹彩)に比べて、メラニン色素が多く濃い茶色や黒であるため、より多くの光を受け入れても眩しさを感じにくいと言われています。


つまり、日本人はつい「昼間のように明るくても平気」と感じ、必要以上に照明を明るくしてしまう傾向があるのかもしれません。
しかし、夜の時間においては、心と体をリラックスさせ、良質な眠りへと誘うためには、むしろ「適度な暗さ」こそが大切なのです。



私たちは、この「夜の明るさ」こそが、あなたの暮らしを豊かにする鍵だと考えます。

モデルルームFIKAでは、そんな明るさの考え方や照明が、いかに心地よい空間と上質な眠りを生み出すかを、実際に「夜のモデルルーム」でご体感いただける特別なイベントを開催します。


日中の明るい印象とは全く異なる、落ち着いた照明計画によって演出された空間は、きっとあなたの心を解き放ち、穏やかな気持ちへと誘うでしょう。


FIKAの「夜の顔」を知ることで、心地よい眠りへと誘う、最適な照明のあり方を学べます。
夫婦二人の時間を、より深く、ゆったりと過ごすための空間演出を体感できます。
明るさの固定概念を打ち破り、五感で感じる「本当の快適さ」を発見できるでしょう。


お仕事帰りにでも気軽に立ち寄れる、谷町九丁目駅から徒歩約4分という好立地です。

忙しい日々の中で見落としがちな「夜の過ごし方」に光を当て、あなたの理想の住まいと豊かなセカンドライフを考えるきっかけにしてみませんか?



FIKAの「夜のモデルルーム体験」で、上質な暮らしのヒントを見つけましょう。

ご来場予約はこちらからどうぞ!

日時

予約制・先着順

2025年8月19日〜30日までの毎週 火・金・土曜日

19:00-20:00

※各回2組限定


場所

大阪市天王寺区上汐4-5-16-601 LagomモデルルームFIKA

ご予約方法