COLUMN

Lagomの住まいづくり


【イベント情報】 

『木のマンションリノベーション』と『一般的なリノベーション』 比較見学ツアー

2025年8月30日(土) 31日(日) 9月6日(土) 7日(日)



【見学会】予算1400万円と2200万円のフルリノベ
何が違う?あなたの「ちょうどいい」を見つける一日



これからマンションリノベーションを考え始めるあなたへ。


「理想の暮らしを叶えたいけど、一体いくらかかるんだろう?」
「“こだわり”たいけど、どこまでが現実的?」
「そもそも、リノベーションの価格って何で決まるの?」


そんな風に、期待と不安が入り混じった気持ちで情報収集をされているのではないでしょうか。

雑誌やウェブサイトで素敵な事例を見るたびに夢は膨らむけれど、自分たちにとっての「本当に必要なもの」「ちょうどいい暮らし」の基準は、意外とわからないものです。

そんなあなたのための、特別な見学会ツアーをご用意しました。 価格もコンセプトも異なる2つのリノベーション済みマンションを1日で体感し、ご自身の「ものさし」を作るためのツアーです。

見比べるからこそ、本質がわかる。2つのモデルルーム。

今回ご覧いただくのは、コンセプトが異なる2つのモデルルームです。


1.木のマンションリノベーションLagom『FIKA』
コンセプト:五感で感じる心地よさ。Lagom(ラーゴム)という哲学。

  • スウェーデン語で「ちょうどいい」を意味するLagom。ふんだんに使われた無垢材の香りや質感、目に見えない断熱・気密性能がもたらす澄んだ空気感など、デザインの細部と住宅性能にとことんこだわり抜いた、終の棲家を追求するリノベーションです。



2.
ゆいまーるClub『真田山モデルルーム』

  • リノベーション費用:約1400万円

  • コンセプト:暮らしやすさを追求した、賢い選択。

  • 家族が日々快適に過ごすための基本性能と、心地よいデザインを両立。コストパフォーマンスと満足度の「ちょうどいい」バランスを追求した、現実的で多くの人がお手本にしやすいリノベーションです。


 


「どちらもフルリノベーションなのに、なぜ800万円も価格が違うの?」

その答えこそ、今回のツアーで最も体感していただきたいポイントです。


例えば、それは


  • ・スイッチプレートやドアノブ一つひとつの、ディテールへのこだわり

  • ・目には見えないけれど、快適さを左右する断熱や気密性能の違い

など、言葉や写真だけでは決して伝わらない「本質的な違い」に隠されています。

あなたの「理想の暮らし」に、本当に必要なものは?

今回のツアーは、単に良い/悪いを判断する場ではありません。


「自分たちの暮らしには、どこまでのこだわりが必要だろう?」

「どの部分にお金をかけることが、私たちの幸せに繋がるんだろう?」

その答えを見つけるためのヒントが、この2つの空間には詰まっています。


機能性とコストのバランスが取れたリノベーションで、趣味や旅行にもお金を使いたい。

それとも、日々の暮らしの質をとことん高める空間こそが、最高の贅沢だと感じる。

どちらの考え方も、間違いではありません。


実際に異なる2つの空間に身を置き、ご自身の心と体で「違い」を感じる経験こそが、後悔しないリノベーション計画の第一歩となるはずです。


「木のマンションリノベーションって、普通のマンションリノベーションと何が違うの?」という疑問にも、明確な答えが見つかるでしょう。




【ご注意】

2件のモデルルームを移動して見学しますので、2時間ほど時間がかかります。

モデルルーム間は当社の車で移動しますので、ご来場は公共の交通機関をご利用ください。

終了後は大阪上本町駅までお送りいたします



日時

予約制・先着順

2025年8月30日(土) 31日(日) 9月6日(土) 7日(日)

ご好評につき第二弾決定▶︎9/20土・21日・10/4土・5日追加


①10:00から
②14:00から


※各回1組限定

※2つのモデルルームを移動しますので、2時間ちょっとかかります

終了後は大阪上本町駅までお送りいたします



場所

①大阪市天王寺区上汐4-5-16-601 LagomモデルルームFIKA

Google Map


〜 🚗当社の車で移動(約7分)  〜


②大阪市天王寺区餌差町 ゆいまーるClub 真田山モデルルーム

ご予約方法